20代独身会社員のリアル給料明細をブログ公開│2025年4月

20代30代会社員
20代30代会社員

自分の給料が高いのか低いのかわからないや。

20代30代会社員
20代30代会社員

資産形成モチベが緩んできた……ほかの人の給料明細を見て気を引き締めたいな。

こんなお悩みをお持ちの方も多いかもしれません。

そんな方のために、本記事では「20代独身会社員の属性や年収」「2025年4月給料明細」をサクッと公開します。

本記事を読むことで、

  • 年齢」の近い20代中小企業会社員の給料明細がわかる
  • 「境遇」の近い人のリアル給与明細を見て資産形成モチベアップ

といった効果が期待できます。

まるっと
まるっと

これを読み終わった頃には、自身の資産形成モチベアップが爆上がりしているはず!

それでは早速見ていきましょう。

属性、家族構成、年収を公開│20代独身会社員

給料を見るにも、まずはその人が自分とどれぐらい近いのか(あるいは違うのか)を把握しなければ意味がありません。

そこでまず、私の属性や家族構成、年収などを簡単にご紹介。

属性

  1. 28歳男性で社会人6年目。関東圏で一人暮らしの独身
  2. 中小企業の会社員。管理部門主任。
  3. 昨年の額面年収約420万円。住宅手当など各種手当無し(通勤手当はあり)。
  4. 貯蓄額は800万円前後。

見ての通り、「資産形成ガンガンできそう!」という属性ではありませんね。

では次に、いよいよ私の「2025年4月給料明細」を丸裸にしちゃいます。

給料明細を公開(2025年4月)│20代独身会社員

Screenshot
  • ⓵額面収入:302,287円(100%)
  • ⓶控除額 : 61,993円(20%)

—————————————————–

  • ⓷手取り :240,294円(80%)(⓵-⓶)

上記「⓵額面収入」302,287円の内訳はこちら。

Screenshot
  • 基本給  :258,400円
  • 時間外手当: 43,887円

上記「⓶控除額」61,993円の内訳はこちら。

Screenshot
  • 所得税  : 6,930円
  • 住民税  :13,400円(昨年に控除額上限までふるさと納税済み)
  • 健康保険料:12,300円
  • 厚生年金 :27,450円
  • 雇用保険料: 1,813円
  • 互助会費 : 100円

最後に時間外数(残業時間)22時間という結果でした。

??????????

前月が繁忙だったこともあり、手取りは平均月収より3万円ほど多い24万円に着地しました。

20代30代会社員
20代30代会社員

なんだよ、期待してるより随分もらってるじゃん!

と思った方も、もしかするといるかもしれません。ご安心ください。来月には間違いなく減っているので。
(ブログを始めてからなるべく残業を減らした結果、この調子だと今月は残業時間5~6時間になりそうです(^^;)

ということで、以上が20代独身会社員の「2025年4月給料明細」でした。

最後にまとめです。

資産形成モチベを上げて一緒に蓄財に励んでいこう!

今回のまとめです。以下改めて私の属性。

属性

  1. 28歳で社会人6年目。関東圏で一人暮らしの独身
  2. 中小企業の会社員。管理部門主任。
  3. 昨年の額面年収約420万円。住宅手当など各種手当無し(通勤手当はあり)。
  4. 貯蓄額は800万円前後。

そして、2025年4月の給料明細は、

  • ⓵額面収入:302,287円 に対して
  • ⓶控除額 : 61,993円 が引かれて
  • ⓷手取り :240,294円 になる!

でした。ぜひ20代30代会社員の方はご自身の給料と見比べて、資産形成モチベを爆上げさせちゃってください。

本ブログでは、主に20代30代一人暮らし会社員の方に向けて資産形成に役立つ情報を更新しています。今後も給料公開や家計簿公開していく予定ですので、ぜひブックマークしてお待ちください。

これからも私と一緒にコツコツ地道に資産形成に励んでいきましょう!

以上、まるっとでした。

プロフィール
この記事を書いた人
まるっと

28歳で貯蓄800万円を達成。いちおう簿記2級ホルダー。もうすぐアラサー独身一人暮らし会社員。会社では管理部門でひっそりしています。

新卒1年目から節約・投資・確定申告に励むなか、一人暮らしで年間100~120万円の貯蓄を継続達成中。

だいすきな「お金の話」を発信することで、「読んでくれる20代・30代の皆さんの資産形成に寄与したい」という思いでブログ運営開始しました。

読んでくれる方に感謝しながら、役立つ情報発信をしていきます!

まるっとをフォローする
Uncategorized
まるっとをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました