楽天モバイルは30代夫婦+子育て家庭の強い味方!月1万円以下も実現の節約術

こんにちは、まるっとです!

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

格安SIM?子どももいるから家族みんなで乗り換えるなんて面倒だし…

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

ウチはすでに格安SIMつかってるけど、あんまり快適じゃないかも…

まるっと
まるっと

そんな人こそ、楽天モバイルへの乗り換えがおススメ!

この記事では、30代夫婦+子育て家庭に楽天モバイルがおススメな理由に絞ってシンプル解説していきます。

この記事でわかること


・「30代夫婦+子育て家庭」にこそ楽天モバイルが向いている5つの理由

・デメリットとその対策


こんな悩みがある人


・「30代夫婦+子育て家庭」で格安SIMのおすすめがわからない人

・他社の格安SIMにしたけど、最適なのか自信がない人

・子どもの将来のためこれからお得に節約していきたいと考えている人


この記事を書いている人は


・楽天モバイル歴2年以上のヘビーユーザー

乗り換えた結果、一週間で月3,000円以上の節約に成功

・楽天モバイル→他社SIM→楽天モバイルへ戻るぐらい楽天モバイルには大満足

もしこの節約効果を、「30代子育て中の夫婦」が家族全体で取り入れられれば、満足度を高めつつ通信費を月1万円以下に抑えて節約を加速させることも夢ではありません。

まるっと
まるっと

それでは早速見ていきましょう!

総務省「家計消費状況調査」によると、スマホ・携帯の通信利用料は世帯人員2名で8,688円、世帯人員3名で13,064円とのこと。(総務省「家計消費状況調査」)

もし、主要キャリアを夫婦・子どもで契約していたら、通信費はさらに膨らんで月1.5万円〜2万円に達してしまう家庭も少なくありません。

しかし、通信費はたった1回プランを見直すだけであとは一気に節約できる分野なのです。

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

でも、本当に楽天モバイルが私たち子育て家庭におすすめなの?

まるっと
まるっと

では、これから楽天モバイルが30代夫婦+子育て家庭におすすめな理由を見ていくね!

1.シンプルな料金設計

楽天モバイルは、使った分だけ課金される「段階制料金」、通称「Rakuten最強プラン」を採用しており、無駄な支払いが発生しにくいのが特長です。

データ利用料料金(税込)
~3GB1,078円
3GB~20GB2,178円
20GB~3,278円
節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

私は大体平均15GBあれば満足だから、2,178円になるんだね。

まるっと
まるっと

そのとおり。しかも3GB以下しか使わなかった月は勝手に最安1,078円を適用してくれるんだ。

楽天モバイルがすごいのは、通信料を使わなかった月は自動で安いプランを適用してくれること。そして20GBを超えてしまえばどれだけ使っても料金が変わらないこと。

例えばもし「妻と子どもが15GB、夫が30GB」使ったとしても、せいぜい費用は家族3人で7,634円。これだけ使っても8千円弱に固定費を抑えられます

まるっと
まるっと

楽天モバイルなら浮いたお金を子どもの教育費やレジャー費用に充てることだって出来るね!

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

どうせ使うお金なら通信費じゃなくて、子どもとの思い出づくりに使いたいかも!

2. 「最強家族プログラム」がお得

楽天モバイルでは、家族で契約することでさらに料金が安くなる「最強家族プログラム」を提供しています。2人目以降と一緒に楽天モバイル内にグループを作成することで、データ無制限プランでも全員が毎月110円の割引を受けることができます

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

110円ってさ、大したことなくない?

まるっと
まるっと

110円を笑うもの、110円に泣くべからず!

家族3人で申し込めば、330円が毎月勝手に節約できる。3人家族であれば年間約4,000円の節約になります。

登録も簡単で、家族全員分を同時に申し込む必要はありません。すでに利用中の家族がいれば、後から追加でもOK。

まるっと
まるっと

家族全員で楽天モバイルに揃えることで、手続きもシンプルになり、料金管理も一元化しやすくなるのもメリットだね。

3. 「最強こどもプログラム」でキッズデビューに最適

2024年に始まった「最強こどもプログラム」では、小学生〜中学生向けのスマートフォンデビューを支援する特典が充実しています。

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

ひょっとして、これもお得な割引があったり…?

まるっと
まるっと

もちろん!12歳まで子どもは、3GB未満なら1,078円のところたったの528円で使えちゃうんだ!

さらに、Rakuten Linkアプリを使えば、楽天モバイルユーザー間の通話やSMSが無料。通話時間に応じた料金が発生しないので、子どもが祖父母や友達と通話しても追加料金の心配がありません

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

家族で楽天モバイルを使えば、こんなにお得なんだね。
でも、子どものスマホデビューって、ちょっと心配な気持ちもあったり…

まるっと
まるっと

料金面やセキュリティ面だね。そこも楽天モバイルはちゃんとカバーできる。次で解説するね!

4. 子どもが安心して使える仕組み

子どもにスマートフォンを持たせる際に気になるのが、「通話料」や「使いすぎ」の心配。

まるっと
まるっと

でも、その心配も楽天モバイルなら安心!

こんな心配も解決


・子どもが「通話」しすぎても…
Rakuten Linkアプリなら、楽天モバイルユーザー同士の通話・SMSが無料。子どもが祖父母や友達と通話しても追加料金の心配がない

・子どもが「通信量」を使いすぎても…
どれだけ使っても楽天モバイルの「最強プラン」は上限3,278円だから、万が一のときも安心

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

子どもの「使いすぎ」リスクもカバー出来るんだ!これなら安心かも!

まるっと
まるっと

特に通信量は、他社SIMだと勝手に追加料金がかかっちゃったりするから、楽天モバイルの「最強プラン」ならではだね。

加えて、子ども用スマホの利用時間を制限したり使えるアプリを管理する「ペアレンタルコントロール」や、悪質なアプリ・サイトから守ってくれる「Webフィルタリング」を活用すれば、安全性も高まります。

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

家庭ごとのルールと組み合わせることで、安心して子どもにスマホを持たせられそうだね。

まるっと
まるっと

対象の端末が割引価格で購入できたり、フィルタリングサービスやペアレンタル設定があらかじめ用意されていたりと、楽天モバイルはお子さんの初めてのスマホに最適なんだよ!

5. 楽天ポイントで節約力アップ

最後はやはり家計の味方「楽天ポイント」。

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

楽天ポイントね…頑張って貯めたのにいつの間にか消滅、あの頃の苦い思い出が…

まるっと
まるっと

楽天モバイルは、楽天経済圏と相性抜群。貯まった楽天ポイントを、自動でスマホ代に充当することができるんだ!

例えば、毎月500〜1,000ポイントを獲得すれば、それだけで実質スマホ代は引き下げることが可能。買い物やサービス利用が節約に直結するというメリットは、家計を預かる30代家庭にとって心強い味方となるでしょう。

また、楽天ポイントは「1ポイント=1円」として使えるので、複雑な手続きや計算なしで節約に活用できるのも魅力です。

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

よーし、なんだか俄然、節約貯蓄したくなってきたぞーー!!

まるっと
まるっと

その調子!楽天モバイルはきっと家計を助ける伴走者になってくれるよ!

最後に、楽天モバイルのデメリットですが、事前に理解しておけば十分に対応可能です。

まるっと
まるっと

ここではよくある2つの懸念点とその具体的な対策を紹介するね。

1.エリアによっては電波が不安定なことも

一部の地方や山間部では、楽天回線とパートナー回線(au)の切り替えにより、電波が不安定になる可能性も。

やっておくとあんしんな対策


事前に楽天モバイル公式サイトの「サービスエリアマップ」で、自宅や職場、子どもの学校などの対応状況を確認する。

まるっと
まるっと

ちなみに筆者の実体験として、楽天モバイル回線のリアルな感想はこんな感じ。

筆者の楽天モバイル回線の正直レビュー


・埼玉県の中規模都市在住、かなり快適でまったく問題なし。でも、平日12時~13時は混みあって回線が安定しないことも。
(それでも、月1,000円以下の他社SIMを使った経験上、全然繋がりやすい。YouTubeも見られる。)

・特定の駅で使えなかった経験あり。(超具体的には箱根湯本駅の構内で使えなくなりました(^^;)

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

なるほど、平日昼間に混みあうことはあるけど、他社格安SIMよりは安定してるのね。

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

楽天モバイルは他の格安SIMと違って、独自の楽天回線をつかっているのが強みみたいだね。

まるっと
まるっと

それに、楽天モバイルはどんどん基地局を増やしていてユーザー利便性向上を続けてる。だから、今以上にもっと使い勝手はよくなっていくと思うよ!

2.Rakuten Linkの通話品質にばらつきがある

Rakuten Linkアプリを通じた通話は、モバイル回線使用時やや音質が落ちることがあります。

やっておくとあんしんな対策


自宅ではWi-Fi環境での利用を基本にする。

節約に悩む夫婦
節約に悩む夫婦

ただ最近はLINEがメインだし、そんなに気にする必要はないかも。

まるっと
まるっと

「ちょっと美容室を予約したい」とかの使用頻度なら全然問題ないと思うよ。しかも、相手が楽天モバイルかどうかは関係ない。電話代無料で使えるのは本当にストレスフリー

まるっと
まるっと

それでは最後にまとめです!

今日のまとめ


1.家族3人で月1万円以下も可能な料金設計

2. 「最強家族プログラム」で家族利用がさらにお得に

3. 「最強こどもプログラム」でキッズスマホデビューにも最適

4. 子どもも安心して使える仕組み

5. 楽天ポイントを活用して実質負担をさらに減らせる

30代で子育て中の家庭は、住宅費・食費・教育費など家計の支出が多いタイミング。
そんな中、通信費は見直しやすく、すぐに効果が出る固定費のひとつです。

「ちょっとスマホ代が高いかも」と感じたら、まずは楽天モバイルの料金シミュレーションを試してみてください。

節約できる夫婦
節約できる夫婦

楽天モバイルの料金シミュレーション、気になってきたかも!

節約できる夫婦
節約できる夫婦

楽天モバイルに乗り換えて、夫婦と子ども家族みんなで家計を強くしていくぞー!!

まるっと
まるっと

楽天モバイルが皆さんの快適な節約ライフにつながれば!
ご覧いただきありがとうございました!

プロフィール
この記事を書いた人
まるっと

28歳で貯蓄800万円を達成。いちおう簿記2級ホルダー。もうすぐアラサー独身一人暮らし会社員。会社では管理部門でひっそりしています。

新卒1年目から節約・投資・確定申告に励むなか、一人暮らしで年間100~120万円の貯蓄を継続達成中。

だいすきな「お金の話」を発信することで、「読んでくれる20代・30代の皆さんの資産形成に寄与したい」という思いでブログ運営開始しました。

読んでくれる方に感謝しながら、役立つ情報発信をしていきます!

まるっとをフォローする
Uncategorized
まるっとをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました